-
成人(熟年)矯正
-
日時: 名前: ゆっちー -
50代半ば過ぎからの矯正は無理があると思われますか?反対咬合でインビザラインを検討していますが、程度によっては不適用となりますか?
-
Re:成人(熟年)矯正
-
日時: 回答: まおか矯正歯科 -
掲示板への投稿ありがとうございます。
「50代半ば過ぎからの矯正は無理があると思われますか?」
➡若年者と比べ歯の動きやすさやスピードは遅くなるかもしれませんが、50代半ばから矯正治療される方もおられますので矯正治療は可能です。
「反対咬合でインビザラインを検討していますが、程度によっては不適用となりますか?」
➡はい、その通りです。程度によっては、インビザライン(マウスピース矯正)では治療困難な場合もあります。
また、カウンセリングに来院頂けるともう少し具体的なお話ができると思いますのでご検討ください。
-
歯列矯正
-
日時: 名前: みじかわ -
前歯が4本差し歯ですが、矯正できますか?
-
Re:歯列矯正
-
日時: 回答: まおか矯正歯科 -
掲示板への投稿ありがとうございます。
下記内容に関して返信させて頂きます。
「前歯が4本差し歯ですが、矯正できますか?」
➡差し歯ということは歯根といわれる歯の根っこは残っている状態と考えます。そのような場合も矯正治療は可能です。しかし、矯正治療前に差し歯をやり替えてからの矯正治療を始めることもあります。
カウンセリングに来院頂けるともう少し具体的なお話ができると思いますのでご検討ください。
-
アンカースクリューについて。
-
日時: 名前: みちる -
数件、矯正カウンセリングに行きましたがアンカースクリュー使うほどでもないと言われた医院が一件あり、他はアンカースクリュー必須との事でした。この差は何かわかるでしょうか?
-
Re:アンカースクリューについて。
-
日時: 回答: まおか矯正歯科 -
掲示板への投稿ありがとうございます。
アンカースクリューの使用に関してですが、歯を移動させるための固定源として使用することが多いです。ですので、その固定源をアンカースクリューではなく別の装置を使用して固定源とすることや動かす時期や方法を変えることでアンカースクリューを使用しなくても可能になることはあると考えます。
歯科医院や先生によって考え方や方法が様々ですので疑問に思われると思います。
的確な回答になっているか分かりませんがよろしくお願いします。
-
歯列矯正について
-
日時: 名前: 矯正 -
私は歯並びが悪い上、歯が短いガミースマイルです。これは歯列矯正で治療することは可能なのでしょうか。
-
Re:歯列矯正について
-
日時: 回答: まおか矯正歯科 -
掲示板への投稿ありがとうございます。
ガミースマイルになっている原因が骨格、軟組織(上唇の動きなど)、歯の位置どこにあるかによって治療方法が異なります。
矯正治療単独でのガミースマイルの改善は限界があることもあり、手術による改善が必要なケースもあります。一度、相談などで来院して頂き状態を
見させていただきますともう少し具体的にお話しできると思います。明確な回答になっておらず申し訳ありませんが、
よろしくお願い致します。
-
矯正相談について
-
日時: 名前: なみ -
矯正相談をしに伺いたいと思っているのですが、
本当に無料で診察していただけるでしょうか?
初診料等かからないでしょうか?
-
Re:矯正相談について
-
日時: 回答: まおか矯正歯科 -
返信遅くなり申し訳ありません。
掲示板への投稿ありがとうございます。
矯正相談をしに伺いたいと思っているのですが、
本当に無料で診察していただけるでしょうか?
初診料等かからないでしょうか?
➡はい、初診料や相談料は一切かかりません。
お口の写真を撮らせて頂き、写真を見ながら現状やおおよその治療方針、流れを説明させて頂きます。
矯正相談の予約は、ホームページからでも医院に電話して頂いても構いません。検討の程よろしくお願い致します。
-
前歯に虫歯・欠損がある場合の歯科矯正
-
日時: 名前: メロン -
貴医院での矯正を検討しておりまして、質問させていただきます。
現在30代半ば、女で歯科矯正を考えております。上の前歯2本が出っ歯気味で、両方とも2番の歯と重なりがあります。さらに右側は側面が茶色くなっています。下の歯はそこまで歯並びは悪くはないのですが、上の歯との噛み合わせが若干気になります。
小学生のときに前歯の虫歯治療を行い、そのとき入れたプラスチックが変色し、右側1番の傍が茶色っぽく変色しております。正面から見る分にはそれほど気にならないのですが、笑ったりした時に気になります。また前歯の裏が正中線を軸に、少し欠損しております。おそらくここも子供の頃に入れた詰め物が取れたものと思われます。
このような状態でも矯正をすることは可能でしょうか。歯の傍の茶色い部分は、歯がきれいに並べば見えなくなるとよいなと思ってます。また、前歯の治療を行う場合、矯正前・矯正後どちらに行うのが一般的でしょうか。それから、おおよその費用とワイヤー矯正かその他の矯正方法となるかも教えていただけるとありがたいです。当方、ワイヤー矯正には特に抵抗はありません。
他には虫歯の治療で金歯が上の2箇所、左の6番と右の5番に入っています。それ以外には大きな治療は今のところありません。親知らずも抜いたことはないのですが、歯が詰まり気味な感じはあります。
お忙しいところ恐縮ですが、お答えいただければ嬉しいです。よろしくお願いいたします。
-
Re:前歯に虫歯・欠損がある場合の歯科矯正
-
日時: 回答: まおか矯正歯科 -
返信が遅くなり申し訳ありません。
掲示板への投稿頂き、当院での矯正治療を検討して頂きありがとうございます。
①上の前歯2本が出っ歯気味で、両方とも2番の歯と重なりがあります。さらに右側は側面が茶色くなっています。下の歯はそこまで歯並びは悪くはないのですが、上の歯との噛み合わせが若干気になります。小学生のときに前歯の虫歯治療を行い、そのとき入れたプラスチックが変色し、右側1番の傍が茶色っぽく変色しております。正面から見る分にはそれほど気にならないのですが、笑ったりした時に気になります。また前歯の裏が正中線を軸に、少し欠損しております。おそらくここも子供の頃に入れた詰め物が取れたものと思われます。
このような状態でも矯正をすることは可能でしょうか。
➡おそらくがたつきが大きい状態であると予想されますが、矯正治療は可能と考えます。
②歯の傍の茶色い部分は、歯がきれいに並べば見えなくなるとよいなと思ってます。また、前歯の治療を行う場合、矯正前・矯正後どちらに行うのが一般的でしょうか。
➡矯正治療前に治療を行う場合、歯が並んでから矯正中に行う場合、または矯正治療後に治療を行う場合があります。状態や治療計画により異なりますので、またご相談して頂ければと思います。虫歯治療はかかりつけの歯医者さんで行っていただきます。かかりつけがない場合はご相談下さい。
③ワイヤー矯正かその他の矯正方法となるかも教えていただけるとありがたいです。
➡ワイヤー矯正やマウスピース矯正などの方法がありますが、抜歯矯正となる場合はワイヤー矯正を勧めさせていただくこともあります。
上記、質問に答えさせていただきました。費用や実際の治療の流れなども一度無料のカウンセリングにご来院頂けましたら、お口の中の写真を見ながら詳しくお話しできますので検討よろしくお願い致します。また、何かありましたらご連絡ください。
-
小6子どもの歯並び
-
日時: 名前: ゆうまま -
左下の歯が1本倒れて生えている(ほぼ90度)のに最近気付き、その歯がまっすぐ起きればと歯列矯正を考え始めました。
12歳小6の子どもです。
親知らずはまだ生えてないのではないかと思いますが、歯列矯正は親知らずが生えてからのほうが正確にすすめていけるのでしょうか。親知らずが生えるまで待つか、今から矯正治療を開始すべきか悩んでいます。
歯が倒れている場合、なにか今後悪影響が生じる可能性はありますか。
よろしくお願いします。
-
Re:小6子どもの歯並び
-
日時: 回答: まおか矯正歯科 -
掲示板への投稿ありがとうございます。
12歳のお子さんの「左下の歯が1本倒れて生えている(ほぼ90度)」とのことでしたが、
倒れている歯が、第一大臼歯(奥歯)であれば早めに起こしてあげた方が良いことが多いです。
小臼歯などであれば永久歯が生えそろう14、15歳頃からの治療開始でも問題ないと考えます。
口腔内の状態にもよりますので一度相談に来ていただければ、もう少し詳しい説明、適切な開始時期についてお話しできると思います。
よろしくお願い致します。
-
大事な日に唇側矯正器具を取り外したい
-
日時: 名前: あかい -
唇側矯正を考えています。結婚式、成人式などの大事な日は矯正器具をつけたくないなと思っているのですが、式がある1日間だけ、唇側矯正の器具を取り外したりすることって可能でしょうか?
-
Re:大事な日に唇側矯正器具を取り外したい
-
日時: 回答: まおか矯正歯科 -
相談掲示板へのお問い合わせありがとうございます。
「結婚式、成人式などの大事な日は矯正器具をつけたくないなと思っているのですが、式がある1日間だけ、唇側矯正の器具を取り外したりすることって可能でしょうか?」
上記内容に関してですが、一時的に唇側矯正の装置を外すことは可能です。
しかしその場合、外した装置の付け替えが必要になるため、追加で費用がかかることがあります。
歯の本数などによって費用が変わりますので、その際はご相談ください。
よろしくお願い致します。
-
子どもの歯科矯正について
-
日時: 名前: タンポポ -
以前そちらの医院で無料相談をしていただいた9歳の子どもの母です。そちらで、歯科矯正をはじめたいと考えています。子どもが痛みに我慢できる時期まで様子を見て待っていたのですが、最近乳歯が抜けないまま永久歯が別の場所に生えてきてしまい、そろそろ始めた方がよいのか悩んでいます。
子どもの矯正の場合、はじめにお支払した金額の中で治療していただくと聞きましたが、乳歯を抜くのは別途料金がかかってくるのでしょうか。
今の状況でしたら、とりあえず他医の保険診療で乳歯だけ抜いてもらった方がよいでしょうか。
-
Re:子どもの歯科矯正について
-
日時: 回答: まおか矯正歯科 -
返信が遅くなり大変申し訳ありません。
乳歯などの抜歯や虫歯の治療などに関してはかかりつけの歯医者さんで保険診療で行っていただきます。
もし、かかりつけの歯医者さんがない場合はご相談ください。
以前にご相談に来ていただいているとのことですので、矯正治療を始めるかどうかや始める時期など、ご不安な点ありましたら再カウンセリング(無料)も行っています。ご希望あればご連絡ください。
-
インビザラインの料金について
-
日時: 名前: あーちゃん -
昔から歯並びが気になり、コツコツと100万円貯めたのですが、100万円でインビザライン矯正は可能でしょうか?
70~100万円が相場と聞いたので、その中に何が含まれている料金かも教えていただけたらな、と思います。
-
Re:インビザラインの料金について
-
日時: 回答: まおか矯正歯科 -
掲示板への投稿ありがとうございます。
当院のインビザラインでの矯正治療した場合の費用ですが、以下に記載させて頂きます。
検査・CT撮影・診断料:¥55,000
基本矯正料:¥748,000
インビザライン加算:¥270,000
矯正治療中の調整料 合計:¥132,000〜¥198,000(症例により異なるため、検査、診断後に決定します)
上記費用を足した料金がおおよそのインビザラインで治療した場合の料金となります。料金は概算ですので多少前後することはあります。
細かい数字になり申し訳ありませんがよろしくお願い致します。